投稿を募集中のテーマ
◆「外国人とともに」 40人に1人が外国人の日本。言葉や生活習慣に苦労する人は少なくありません。共に暮らすには。体験・ご意見をお寄せください。14日必着。
◆「性教育どうする」 予期せぬ妊娠は女性の体と心に大きな負担。性教育の必要性が問われています。みなさんの考えをお寄せください。23日必着です。
◆「みんなで語ろう 春」 25日必着。4月3日掲載予定です。
◆「若い世代こう思う 至福」 25歳以下対象。4月1日必着。13日掲載予定です。
◆「されど公共交通」 先細りする、鉄道やバスなど地域の足。脱炭素社会のためにも、使いたいと思える公共交通にするにはどうすればいいでしょうか。
*
25歳以下が対象の「#Youth川柳」、4月のお題は「はな」(4月14日必着、27日掲載予定)、5月は「音」(5月12日必着、25日掲載予定)。ysenryu@asahi.com、「声」投稿先、投稿フォームへ。
■投稿先
〒104・8661
東京・晴海郵便局私書箱300号
朝日新聞「声」
FAX 0570・013579
03・3248・0355
メール koe@asahi.com
▼500字程度。「かたえくぼ」は愛称を。「朝日川柳」は1通に2句以内▼氏名、電話番号(携帯も。「声」「かたえくぼ」採用時にご連絡します)、住所、年齢、性別、職業を明記▼実名原則。二重投稿、メール投稿時のファイル添付はご遠慮ください▼趣旨は変えずに直すことがあります▼原稿は返却しません。採否の問い合わせもご遠慮願います▼デジタルメディアにも収録します
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【春トク】締め切り迫る!記事が読み放題!スタンダードコース2カ月間月額100円!詳しくはこちら