第6回服役したトランプ関税の設計者 6年前に張られていた「二つの伏線」
世界経済を混乱の渦に巻き込む「トランプ関税」。その設計に深くかかわることになる人物は、わずか1年前、米マイアミの刑務所の中にいた。
2024年7月17日、4カ月の刑期を終えて出所すると、その足で中西部ミルウォーキーに飛んだ。彼の「チーム」はXでこう発信した。
「最高なのはこれからだ」
当日夜の共和党全国大会。超満員の支持者らが1分半にわたり男の名を呼び続けた。
「ナバロ! ナバロ! ナバロ!」
登壇したピーター・ナバロ氏(75)は力を込めた。
「彼ら(バイデン政権)は私にドナルド・トランプを裏切るよう要求した。私はそれを拒んだ」
経済学者出身で、第1次トランプ政権では通商担当の大統領補佐官だったナバロ氏。トランプ氏が敗れた20年の大統領選の翌年に起きた議会襲撃事件をめぐって、トランプ氏に不利に働きかねない議会証言を拒み、実刑判決を受けた。ナバロ氏は、高齢受刑者向けの80人収容の施設に収監されたという。
老身にむち打つかのような行動に、自らへの忠誠心を最も重んじるトランプ氏は、ナバロ氏収監中の5月、米メディアに予告した。「私はピーターに必ず戻ってきてもらう」。約束通り、ナバロ氏を今度は通商・製造業担当の大統領上級顧問という要職で迎えた。閣僚らがほとんど新任で占められたなか、異例の再任となった。
「リカードは死んだ」
ナバロ氏は、母子家庭で苦学…