偽情報拡散、危うい「シェア」 ウクライナ侵攻とメディア、坂本旬・法政大教授に聞く

有料記事

[PR]

 ロシアによるウクライナ侵攻を巡り、インターネット上には様々な情報が飛び交っている。ネット時代の情報戦の怖さは、遠い日本にいても、意図せぬうちに各国のプロパガンダに加担しうることだ。メディアリテラシーに詳しい坂本旬・法政大教授に聞いた。

 ネット上に元々無数に出回っている偽情報や不確かな情報、プロ…

この記事は有料記事です。残り1034文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

  • commentatorHeader
    伊藤大地
    (朝日新聞デジタル編集長)
    2022年3月16日19時34分 投稿
    【視点】

    「Twitterの最大の発明は”リツイート”ではないか」。移り変わりが激しいことから、「ドッグイヤー」と呼ばれるテクノロジーの世界において、Twitterが登場から10年以上にわたって使われ続けている要因が、リツイートだと私は考えています。

    …続きを読む