独自

岸田前首相側から商品券 10万円分、複数の自民党関係者が証言

有料記事

 岸田文雄前首相の在任中に首相公邸で開かれた政務官との懇談会の際、岸田氏側から10万円分の商品券を受け取っていたと、複数の自民党関係者が朝日新聞の取材に認めた。石破茂首相は今月3日の自民新人議員15人との懇談会で10万円分の商品券を渡したと明かしたが、同様の行為が以前からあったことを示す証言だ。自民内で慣習化していた可能性がある。

 岸田氏は2021年10月から3年間首相を務めた。

 22年に政務官に就任したある自民議員によると、同年、公邸で開かれた岸田氏との懇談会に招かれた。その前後に岸田氏事務所の秘書から10万円分の商品券が届けられたという。

 別の自民関係者によると、公邸での懇談会に合わせて10万円分の商品券が配られた。「1枚1千円の商品券が100枚入っていた」とし、同じ懇談会に出席した他の議員に受領を確認して最終的に受け取ったという。

 朝日新聞が18日、岸田氏事務所に事実関係を質問したところ、「個人の社交的なお付き合いとしての会合から政治活動としての会合、また、政治団体の政治活動としての会合などさまざまありますが、いずれも法令に従い適正に行っているところであり、それ以上のことについてのコメントは差し控えます」と文書で回答があった。

石破政権前から配布か 菅氏、麻生氏の回答は

 また、岸田氏以外の首相経験…

この記事は有料記事です。残り248文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

  • commentatorHeader
    中北浩爾
    (政治学者・中央大学法学部教授)
    2025年3月19日7時25分 投稿
    【解説】

    石破総理は今月13日深夜に説明を行い、「会食のお土産代わりに、ご家族へのねぎらいなどの観点から、ポケットマネーで用意した」と述べたうえで、政治活動に関する寄付ではないと主張し、法的に問題はないとの認識を示しました。また、過去にも商品券を配布

    …続きを読む
  • commentatorHeader
    明石順平
    (弁護士・ブラック企業被害対策弁護団)
    2025年3月19日22時1分 投稿
    【視点】

    本当に商品券を配っていなかったのなら、野田氏のように「一切ありません」と否定して終わりである。 しかし、菅氏・麻生氏いずれも否定はしていない。 これでは商品券を配る慣例は以前からあったと国民に受け止められても仕方ないだろう。 「石破おろ

    …続きを読む
商品券問題

商品券問題

石破茂首相(自民党総裁)の事務所が、自民党の新人議員15人に対し、10万円相当の商品券を渡していました。首相は法的な問題はないとの認識を示しています。岸田文雄前首相も懇親会で10万円相当の商品券を配っていたことが分かりました。関連ニュースをまとめてお伝えします。[もっと見る]