もし非常戒厳が日本で起きたら 自問自答の夜「民主主義は簡単に…」

有料記事

二階堂友紀
[PR]

 韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)大統領が3日夜に宣言した「非常戒厳」。市民や国会議員の抵抗により、一夜で解除された。日本の憲法に同様の定めはなく、政治の仕組みも大きく違う。それでも、自分の暮らしと重ね合わせ、自問自答した人たちがいる。

 非常戒厳は、集会やデモなど一切の政治活動を禁じ、メディアも統制を受けるといった内容だった。国政運営に行き詰まった尹氏が、権力を守るため非常手段に訴えたとの見方が強まっている。

 「(現地からの)中継をじっと観(み)つづけた深夜を忘れないでいたい」。横浜市に住む50代の販売員の女性は4日午前、X(旧ツイッター)につづった。

 同日未明、数千人の市民が国…

この記事は有料記事です。残り1338文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【春トク】締め切り迫る!記事が読み放題!スタンダードコース2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
二階堂友紀
東京社会部
専門・関心分野
人権 性や家族のあり方の多様性 政治と社会
  • commentatorHeader
    長島美紀
    (SDGsジャパン 理事)
    2024年12月6日10時25分 投稿
    【視点】

    非営利シンクタンク言論NPOが2022年に海外の複数の団体と協働で実施した、民主主義状況に関する世論調査では、調査に参加した55カ国やG7の中でも、日本は民主主義や政治への不信が突出しているという結果が紹介されています。 「政治に対する関

    …続きを読む
  • commentatorHeader
    佐藤優
    (作家・元外務省主任分析官)
    2024年12月6日10時38分 投稿
    【視点】

    <日本の戦後民主主義は、市民が自らの手で勝ち取ったわけではなく、米国の下で『今日からあなたたちが主権者です』と言われて始まった>という見方について、例外地域があります。それが沖縄です。沖縄は1952年4月にサンフランシスコ平和条約が発効し、

    …続きを読む
韓国「非常戒厳」

韓国「非常戒厳」

韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)大統領は2024年12月、「非常戒厳」を宣言しました。尹氏は国会に弾劾訴追され、25年4月、憲法裁判所によって罷免が宣告されました。関連ニュースをお伝えします。[もっと見る]