二階堂友紀
東京社会部
専門・関心分野人権 性のあり方の多様性 政治と社会
現在の仕事・担当
社会部で人権・ジェンダーを担当しています。LGBTQをめぐる取材も続けています。
バックグラウンド
2000年に西日本新聞に入社し、2004年に朝日新聞へ。横浜総局、長野総局、政治部、特別報道部などで記者をしてきました。
仕事で大切にしていること
歴史を記録すること、時代を描くことをめざしています。
著作
- 『秘録退位改元 官邸VS.宮内庁の攻防1000日』(朝日新聞出版、2019年)=取材班としての著書
- 『性のあり方の多様性 一人ひとりのセクシュアリティが大切にされる社会を目指して』(日本評論社、2017年)=分担執筆
論文・論考
- 「反同性愛、そして反トランスへ 日本政治の一〇年」(岩波書店「世界」2025年3月号)
- 「異端者の政治:安倍政権試論」(岩波書店「世界」2021年12月号)
- 「これは闘争、ではない:LGBT理解増進法案見送り」(岩波書店「世界」2021年8月号)
-「『対話』論の陥穽:差別をはびこらせる言説とは」(岩波書店「世界」2018年12月号)
-「日本会議、その飽くなき現実主義」(岩波書店「世界」2017年12月号) - 「漂流するLGBT法案」(岩波書店「世界」2017年5月号)
タイムライン
有料会員登録でもっと便利に 記者をフォローしてニュースを身近に