有料記事
兵庫県の明石川流域で国の暫定目標値(1リットルあたり50ナノグラム)の92倍となる有機フッ素化合物のPFAS(ピーファス)が検出された問題で、2021年の神戸市の水質検査ではさらに高濃度の660倍のPFASが検出されていたことが分かった。
明石市議会の辻本達也議員(…
【春トク】締め切り迫る!記事が読み放題!スタンダードコース2カ月間月額100円!詳しくはこちら
全国各地の水道や河川、井戸の水から、発がん性も指摘される「PFAS(ピーファス)」と呼ばれる化学物質が検出されています。最新ニュースをお伝えします。[もっと見る]
ミネラルウォーターからPFAS検出 水道水の暫定目標値超える濃度
兵庫・明石川流域でPFAS目標値92倍 明石市「飲み水は安全」
全国1万2千の水道で国がPFAS実態把握へ 小規模水道も対象
兵庫県議会、百条委巡り知事に要請 「協力者の不当扱いないように」
潜水艦建造は川重含め2社のみ 裏金、業界は「濃くて狭い人間関係」
25年前のタイムカプセル 市「個人情報保護」一転、思い応え公開
4月17日 (木)
4月16日 (水)
4月15日 (火)
4月14日 (月)
注目の動画
速報・新着ニュース