アイドルの結婚「今後も増える」 中森明夫さんが指摘する利他的志向
「KinKi Kids」の堂本剛さんと「ももいろクローバーZ」(ももクロ)の百田夏菜子さんという、人気アイドル同士の結婚発表が話題を呼んだ。特に女性アイドルは「恋愛禁止」のイメージが根強かったが、近年は結婚が相次ぎ、ファンも祝福ムードで迎えている。アイドルとファンとの関係の変化にはどのような要因があるのか。長く業界を見てきたアイドル評論家の中森明夫さんに聞いた。
〈中森明夫(なかもり・あきお)〉 1960年、三重県生まれ。作家・アイドル評論家。「おたく」の命名者として知られる。近著に「推す力」(集英社新書)。その他の著書に「アイドルにっぽん」「TRY48」など。小説「アナーキー・イン・ザ・JP」で三島由紀夫賞候補。
山口百恵さんと松田聖子さんに境目、40年かけて強まった下地
木村拓哉さんが2000年に結婚して以降、旧ジャニーズ事務所に代表される男性アイドルは相次いで結婚し、従来通りの芸能活動を続けるのが当たり前になりました。ファンからの批判の声もどんどん小さくなりました。
女性アイドルの結婚も、2019年に新潟のご当地アイドル「Negicco」のリーダーのNao☆さんが結婚し、今ではグループ3人全員が結婚・出産を経験したママアイドルです。「でんぱ組.inc」の古川未鈴さん、「ももいろクローバーZ」では高城れにさんも結婚を経験し、他のグループにも広がりました。
そして今回、ももクロの中心的存在である百田さんが結婚ということで、女性アイドルにおいても結婚の流れは加速していきそうです。
女性アイドルと恋愛を巡る時…
【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら