大阪の子ども全員、万博へ無料招待 吉村知事「未来社会に触れて」
大阪府は30日、2025年の大阪・関西万博に府内在住・在学の4歳から高校生までの全員を、無料で招待すると発表した。府内学校の小中高生は学校ごとに校外学習として招くのを基本とし、4・5歳児らには入場券を配布する。
府によると、対象は府内の小中高に通う人や、府内在住の4・5歳児、府外の学校へ通う府内在住者など計約102万人。事業費は約20億円で、府は関連経費約3600万円を盛り込んだ補正予算案を、府議会9月定例会に提案する。
府は今後、学校などと日程調整を進め、2回目以降の無料招待についても市町村と検討していくという。
万博は2025年4月13日から約半年間開催され、今年11月30日からは日本国際博覧会協会が前売り入場券を販売する。吉村知事は30日の定例会見で「子どもたちに肌で万博、未来社会に触れてもらいたい」と説明した。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら
- 【視点】
万博にいかなくても、子どもたちは未来を感じる経験をしていくでしょうに。これで4歳から大学生まで絡め取ることとなりました。
…続きを読む
2025大阪・関西万博
2025年4月13日に大阪・関西万博(2025年日本国際博覧会)が開幕します。関連のニュースをまとめています。[もっと見る]