女性ゼロか1人の「ゼロワン」地方議会は4割 朝日全議会アンケート

有料記事

林将生 津田六平

 全国の1788地方議会のうち、女性議員ゼロの議会が256(14・3%)あることが朝日新聞の全国アンケートで分かった。女性が1人だけの議会も436(24・4%)で、両方を合わせた「女性ゼロワン議会」は約4割に上る。50歳未満の女性議員は全体のわずか2・9%。地方議会の構成は、男性に著しく偏り、若年層の女性がほぼいないといういびつさが続いている。

 女性ゼロワン議会の4割は春の統一地方選で改選予定。女性議員数の動向が焦点の一つとなりそうだ。

 アンケートは昨年12月から、都道府県と市区町村の議会に送付。今年1月1日時点の状況を尋ね、オンライン入力を中心に全議会から回答を得た。

 回答内容をもとに集計した結果、全国の地方議員3万1722人のうち、女性は4940人(15・6%)だった。アンケートは4年に1度の統一地方選にあわせて実施しており、女性議員の割合は15年が11・7%、19年が13・2%。今回も微増だった。

 女性議員をめぐっては、各党に男女の候補者数をできるだけ均等にするよう求める候補者男女均等法が2018年に施行されたが、国会議員でも女性は衆院10・0%、参院25・8%にとどまる。国と同様、地方でも女性議員が著しく少ない実態が改めて明らかになった。

 アンケート結果からは、女性…

この記事は有料記事です。残り906文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

連載これでいいのか?ニッポンの議会

この連載の一覧を見る