第2回「このままではだめに…」と閉鎖病棟へ 36歳で知ったIQと居場所
伊藤和行
小学生のころ、よく仮病で学校を休んだ。
退屈な授業。
一度読めばだいたい理解できる教科書。
なのに先生は、同じことを黒板に書いたり説明したりする。
授業中はプリントの裏に落書きをして時間をつぶした。鉛筆回しもよくやった。先生には「態度が悪い」とよくしかられた。
連載「ギフテッド 才能の光と影」はこちら
テストはいつも満点だったのに、大学に進学できず、親に言われるままに公務員になった女性。「ギフテッド」について知ったのは36歳の時でした。苦しんだ年月を経て、見つけた居場所、そして、いま願うこととは――。
勉強はしなくても、テストはいつも満点。通知表は、体育以外はすべて「5」。
同級生には嫌われた。
無視され、工作でつくった作品を隠された。遠足の班分けは、いつも自分だけ最後まで残った。
中学ではもっと孤立した。
同級生が話すアイドルや恋愛…
【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら