なぜ関税強化なのか トランプ政権ブレーンが語る「改革保守」の真意

有料記事

聞き手・池田伸壹
[PR]

 関税強化に突き進む米トランプ政権。それを進言した政権ブレーンの一人として注目を集めるのが、米保守派論客でエコノミストのオレン・キャスさんだ。政権幹部や一連の政策に影響を与えながら、自身は政権には入らず、むしろ「重要なのはトランプ後」だとまで言う。その意味とは。真の狙いは、どこにあるのか。

 キャス氏とは何者なのか。米国保守の歴史の中で、その思想と特徴はどのように位置づけられるのか。ジャーナリストで思想史研究者の会田弘継さんが、共和党民主党の状況にも触れながら解説するインタビューも併載しています。

 ――矢継ぎ早の関税政策などはトランプ大統領個人の思いつきではなく、あなた方は2017~21年の第1次政権の時期からこうした政策を練り、進言していたそうですね。

 「その通りです。それが米国にとって唯一の解決策だと考えたからです。経済学者らは当時、米国経済は過去にないほど素晴らしい状況だと言っていましたが、私たちは賛成できませんでした。実際は01年の中国のWTO(世界貿易機関)加盟で、米国の産業基盤は(中国の輸出増などにより)加速度的に弱体化し、限界に達していました」

 「それに伴い、私たちの社会も弱体化していました。『絶望死』という現象が典型的です。特に中年の低学歴の白人の間で、薬物やアルコール依存、自殺が増え、平均寿命にまで影響を与える事態になりました。グローバル化の下、米国は若者を海外での戦争に送り、失業と絶望を輸入し、大切な仕事を海外に送ってしまったのです。1980年代の保守の発想は『市場経済自由貿易』でしたが、いずれも、こうした状況を解決するには有効ではありません。だから関税なのです」

 ――しかし関税は、米国へ輸出する国だけでなく、物価の上昇などで米国民も苦しめ、誰も幸せにしないのではないでしょうか。

 「全く同意しません。短期的…

この記事は有料記事です。残り6633文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【春トク】締め切り迫る!記事が読み放題!スタンダードコース2カ月間月額100円!詳しくはこちら

  • commentatorHeader
    三牧聖子
    (同志社大学大学院教授=米国政治外交)
    2025年4月1日18時55分 投稿
    【視点】

    トランプ関税は、世界経済のみならず、米国経済や庶民の生活にも大きな痛みを与えるのに、なぜトランプはここまで固執するのか、庶民の痛みを顧みないひどい政治家だーそう思っている私のような人をはじめ、ぜひ広く読まれてほしい。トランプの関税政策の狙い

    …続きを読む
  • commentatorHeader
    辻田真佐憲
    (評論家・近現代史研究者)
    2025年4月1日18時59分 投稿
    【視点】

    家族やコミュニティといった中間集団は国家にとって不可欠な基盤だが、経済のグローバル化はそれらを大きく損なった。だからこそ、そうした中間集団の再生のために、関税などの手段を積極的に活用すべきだ――これが本インタビューで示されている立場です。

    …続きを読む
  • commentatorHeader
    ダースレイダー
    (ラッパー)
    2025年4月2日14時39分 投稿
    【視点】

     とても興味深いインタビューです。その意義については三牧さんや辻田さんのコメントが詳しいですが、個人的にはキャス氏の思想がいいとこ取りに寄り過ぎている印象です。トランプ政権の関税政策やグリーンランドやパナマ運河に対する姿勢には物事を自分でコ

    …続きを読む
  • commentatorHeader
    鈴木一人
    (東京大学大学院教授・地経学研究所長)
    2025年4月3日3時27分 投稿
    【解説】

    面白い議論ではあるが、保守的なムーブメントにパラダイムシフトをもたらそうとしている試みは、大きな矛盾を抱えているように思える。他国の防衛費や経済成長を覇権国の持ち出しによって実現してきたことに対する方針を変更し、自らの国益を最優先に考える一

    …続きを読む
  • commentatorHeader
    小熊英二
    (歴史社会学者)
    2025年4月3日11時4分 投稿
    【視点】

    この人は共和党でのトランプ批判者だったロムニー上院議員の選挙運動に20代から関わっていた人で、労働問題や中産層家族に関心が深い。もとからトランプ氏と近い存在だったとは考えにくいようにも思う。https://en.wikipedia.org/

    …続きを読む
トランプ関税

トランプ関税

トランプ米大統領の高関税政策が衝撃をもたらしています。金融市場は動揺し、貿易摩擦は激しさを増しています。世界経済は危機に向かうのか。暮らしにどんな影響を与えるのか。最新ニュースをまとめてお伝えします。[もっと見る]