秩父鉄道が値上げ、初乗り170円→200円 来月から
深津慶造
秩父鉄道(埼玉県熊谷市)は10月から旅客運賃を値上げする。消費増税時を除けば1996年以来で、初乗り運賃は現行の170円から30円上がって200円となる。
熊谷―長瀞駅間は780円が850円に、長瀞―御花畑駅間は480円が550円になる。普通運賃の改定率は平均で12.8%。
通勤定期も初乗りで1カ月6250円から7560円などに引き上げるが、通学定期は家計への負担を考慮して据え置くという。
同社は県北部を東西に結ぶ路線(羽生―三峰口駅間)を運営している。旅客収入はコロナ前の2018年度の実績に対し22年度は85.7%と回復していない一方で、ICカード乗車券システムを導入したほか、今後も設備更新の必要があるといい、値上げに踏み切った。
輸送人員は1996年度の1110万9千人から減少し、2020年度には新型コロナウイルスの影響を大きく受けて529万4千人にまで落ち込んだ。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【春トク】締め切り迫る!記事が読み放題!スタンダードコース2カ月間月額100円!詳しくはこちら