選択的夫婦別姓「賛成」7割 自民支持層64%が「賛成」 朝日世論

有料記事

磯田和昭

 夫婦が名字を同じにするか別々にするか、法改正して自由に選べるようにする「選択的夫婦別姓」について、朝日新聞社が7月20、21日に実施した世論調査で賛否を聞いたところ、「賛成」が73%で、「反対」の21%を大きく上回った。

 2021年4月に同様に質問した際には「賛成」67%、「反対」26%で、当時より賛否の差が広がった。

 経団連が今年6月、政府に選択的夫婦別姓の早期実現を求めた。これを受け、自民党でも夫婦の名字のあり方に関する議論が3年ぶりに再開された。

 自民支持層は今回調査で選択的夫婦別姓に「賛成」が64%、「反対」が30%。「賛成」の割合は全体で見た場合の73%と比べれば少ないが、「反対」の倍以上になっている。

 自民党内では「伝統的家族観…

この記事は有料記事です。残り355文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【春トク】締め切り迫る!記事が読み放題!スタンダードコース2カ月間月額100円!詳しくはこちら