朝鮮人追悼碑、撤去見積額3千万円の内訳判明 警備費が工事費上回る
高木智子
群馬県立公園「群馬の森」(高崎市)の朝鮮人追悼碑の撤去をめぐり、県が代執行費用の見積額としていた約3千万円の内訳がわかった。撤去工事費が1400万円、警備員費が1600万円だった。ただ、実際の工事内容や期間は見積もり時点から変わっており、県が費用を精査後、碑を所有していた市民団体「『記憶 反省 そして友好』の追悼碑を守る会」に請求するという。
朝日新聞の情報公開請求に対して、県が内訳のわかる資料を開示した。県は1月19日付で守る会に代執行令書を出しており、その時点で撤去費用を約3千万円と見積もっていた。
この資料や県によると、見積もり時点では碑の移設が前提だったため、公園を24時間閉鎖した上で、工事期間を1月29日~2月11日の2週間に設定していた。
朝鮮人追悼碑撤去の様子
記事後半では、群馬県が当初に見積っていた代執行費用3千万円の詳しい内訳を紹介します
工事自体も、できるだけ碑を…
【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら