札幌市営地下鉄、犯罪抑止へ全車両防犯カメラ設置 24~34年度に
古畑航希
札幌市は2024~34年度にかけて、市営地下鉄全線の車両に防犯カメラを設置する方針を決めた。首都圏の京王線や小田急線の車内で事件が相次ぐなか、犯罪行為や迷惑行為を未然に防ぎたい考えだ。
市交通局によると、国交省は21年に鉄道車内で凶悪事件が相次いだため、9月に省令を改正し、防犯カメラの設置を義務づけた。市営地下鉄は設置義務の対象外だが「犯罪などを抑止する」ために設置を目指すという。
24~28年度に東豊線全80車両、東西線全168車両に設置する。カメラは1両に3台で照明器具への設置を検討している。東豊線から順次取り付ける予定。南北線は30~34年度に車両を更新するため、設計や製造段階から設置方法を検討する。今後はパブリックコメントを経て、今年度中に経営計画を策定する…
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら