首相「大勢の同行者、承知していない」 旧統一教会系と面会証言巡り
岸田文雄首相は4日午前、2019年にニュート・ギングリッチ元米下院議長らと面談した際、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の友好団体トップにも会ったとの複数の証言を朝日新聞が報じたことについて、「ギングリッチ氏と会ったが、大勢の同行者にどなたがいたかは承知していない」と述べた。
首相官邸で記者団の取材に応じた。関係者によると、首相は自民党政調会長だった19年10月、党本部でギングリッチ氏らと面会。この場に、教団の友好団体「天宙平和連合(UPF)ジャパン」のトップである梶栗正義議長が同席していたという。
首相は「(自身で)点検をした結果、ギングリッチ氏が表敬を申し入れて、お会いした。その際に大勢の同行者がいたが、その一人一人については承知していない。これが私の認識だ」と述べ、教団関連団体の幹部と面会したという記憶がないと強調した。
首相は、団体幹部らと交換した名刺など面会の記録の存否を問われ、「名刺交換をしたかどうか。同行者の方と何をしたか。これは今覚えていない。私の認識としては、ギングリッチ氏とお会いしたということだ」と述べた。
昨年の安倍晋三元首相に対する銃撃事件後、自民党と教団の接点が次々と報道され、首相は閣僚や党所属国会議員に点検や説明、関係の見直しを指示。一方で首相自身は教団との関係について「知る限り関係はない」と述べていた。今年10月には政府として、裁判所に対する教団の解散命令請求に踏み切り、「決別」する姿勢を示していた。
◇
名刺を捨てるのか? 首相の答えは
4日午前、首相官邸での岸田首相と記者団のやりとりは次の通り。
――首相が自民党の政調会長…
【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら