【写真まとめ】北アルプスの秘境鉄道、立山砂防トロッコ

筋野健太
[PR]

 北アルプスのふもと、富山県立山町に競争率が高い公募制のため、なかなか乗れない秘境鉄道があります。富山平野の町を土砂災害から守る立山砂防工事に使う資材や人員を輸送する立山砂防工事専用軌道、通称立山砂防トロッコです。

 トロッコは木々が生い茂る森の中、17・7kmの路線を約1時間45分かけて走ります。路線の標高差は640メートルあり、沿線一の見どころは日本一の18段連続スイッチバックです。途中、形状が異なるいろいろな砂防ダム土砂崩れの跡も見ることができます。

 沿線風景や車両、駅の役目をする連絡所などを写真で紹介します

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら