LRT沿線ガイドの冊子が人気、在庫切れ施設も出て増刷を検討

津布楽洋一
[PR]

 【栃木】宇都宮市と芳賀町を結ぶ次世代型路面電車(LRT)の開業から1カ月。沿線の飲食店などを紹介した無料冊子「芳賀・宇都宮おでかけガイド LIGHTLINE OSANPO BOOK」が、人気を集めている。冊子を置いた一部施設では在庫切れになり、市は増刷を検討している。

 同ガイドはA5判サイズで24ページ。LRTの利用促進の一環で市が作製した。各停留場を七つのエリアに分け、歩いて回れる飲食店や公園など42カ所を、地図と写真で紹介している。各スポットを組み合わせた「カフェ巡り」「家族でおでかけ」など、おでかけのモデルコースも載せている。

 3万部を印刷し、各市民センターや図書館などに置いたところ、在庫がなくなる施設もあった。冊子のPDFファイルは、LRTのホームページからも見られる。市の担当者は、冊子で「新しいお店などを見つけて、気軽にLRTに乗っていただきたい」と話している。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら