【そもそも解説】イスラエルとパレスチナの間で結ばれたオスロ合意
高久潤
敵対してきたイスラエルとパレスチナの共存を目指した「オスロ合意」が調印されてから30年になる。そもそも、どのような内容の合意なのでしょうか。なぜ、両者の和平は進まないのでしょうか。
Q オスロ合意から30年になる。どんな合意なのか。
A イスラエルとパレスチナは長い間、互いの存在を認めない敵同士だった。その二者が「和平」を目指す交渉相手として互いを認め合った。仲介したノルウェーの首都オスロでの協議を経て、1993年9月13日、米ワシントンのホワイトハウスで署名された。イスラエルのラビン首相とペレス外相、パレスチナ解放機構(PLO)のアラファト議長ら当時のリーダーは、中東和平に貢献したとしてノーベル平和賞も受賞した。
Q イスラエルとパレスチナが対立してきた理由は?
A イスラエルは48年に建…
【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら