児童虐待防止法の改正、立憲提案に自民前向き ジャニーズ性加害疑惑

笹川翔平
[PR]

 ジャニーズ事務所の創業者、ジャニー喜多川氏(2019年に死去)による所属タレントへの性加害疑惑をめぐる問題で、立憲民主党は18日、超党派による議員立法児童虐待防止法を改正するよう自民党に提案した。自民側は前向きに検討するとしており、今国会中に実現する可能性がある。

 この日、立憲の安住淳、自民の高木毅国会対策委員長が国会内で会談した。現行法は虐待が疑われる子どもを見つけた人に、児童相談所などに通告することを義務づけている。安住氏は、虐待の加害者を保護者に限る規定を見直し、「地位に基づく影響力を児童に対して有する者」を追加することを提案した。

 安住氏は会談後、記者団に「きちっと規制することで、かなりの抑止効果が見込まれる」と語った。高木氏は「趣旨はいいのではないかということで話をした」と述べ、党で検討を進める考えを示した。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
笹川翔平
政治部|首相官邸担当サブキャップ
専門・関心分野
国内政治、地方自治、民主主義
ジャニー喜多川氏の性加害問題

ジャニー喜多川氏の性加害問題

「ジャニーズ帝国」とも言われた芸能事務所の創業者、故ジャニー喜多川氏の性加害が事実と認定されました。これほど長期間、多数の少年への加害はなぜ放置されたのか。関連ニュースをまとめてお伝えします。[もっと見る]