萩生田氏、訪れた教会の「名前わからない」 でも玄関横には施設名が

有料記事

 「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」と国会議員の接点が相次いで明るみに出る中、自民党萩生田光一政調会長はこれまでの記者会見などで教団との関わりの薄さを強調してきた。

 教団との接点をめぐっては、萩生田氏が2014年10月、教団が主催したイベントに参加してあいさつしたことが判明。今月2日、経済産業相だった萩生田氏は会見で、あくまで支援者に誘われて会合の冒頭であいさつしたとした上で、「(教団側だと)承知の上でお付き合いしているのではなく、地元の皆さんの中にそういう関係者がいたのかもしれないという認識だ」と説明した。

 教団と国会議員との接点が問題化するなか、岸田文雄首相は8日、教団との関係を点検し、厳正に見直すよう指示した。10日、萩生田氏は自民党政調会長として臨んだ会見で、「声をかけられた会合などに参加をして、後でどういう団体だかわからなかったということが起きている」と説明。「声のかかった会合などに出席する場合には、その団体の主催者や背景をしっかり確認するということを心がけていく」などと一般論を述べるにとどまっていた。

 一方、18日の記者団の取材に対し、6月の参院選前に生稲晃子氏と訪れたのは八王子市子安町にある施設だと説明。子安町にある施設は教団の「八王子家庭教会」で、出入り口は複数あるものの、玄関の横の壁には「世界平和統一家庭連合 八王子家庭教会」と記されている。萩生田氏は16日にニュースサイト「デイリー新潮」に報じられるまで、訪問自体を自ら明らかにすることはなく、この日も「(施設の)名前はちょっとわからない」と言葉を濁した。

 さらに、この日までに、萩生…

この記事は有料記事です。残り693文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

  • commentatorHeader
    江川紹子
    (ジャーナリスト・神奈川大学特任教授)
    2022年8月19日10時30分 投稿
    【視点】

     否定できない事実はバレてしまった範囲で認めるが、意図や趣旨や認識はできる限りぼやかし、とぼけ、曖昧にする。萩生田氏は、そうしていれば国民はいずれ忘れる、とでも思っているのだろうか。  この記事は、政治家がそんな不誠実な態度で行った発言を

    …続きを読む
  • commentatorHeader
    前田直人
    (朝日新聞デジタル事業担当補佐)
    2022年8月18日21時45分 投稿
    【視点】

    改選数6で大都市の有権者の支持を争う参院選東京選挙区は、大激戦です。上位3人程度は自民党などが早い段階から断続的におこなう情勢調査で大勢が見えてきますが、それ以外は勝利の確証のない、抜きつ抜かれつのデッドヒートになります。 生稲氏も、

    …続きを読む
旧統一教会問題

旧統一教会問題

2022年7月8日に起きた安倍晋三元首相銃撃事件をきっかけに、旧統一教会の問題が関心が高まっています。最新ニュースをお伝えします。[もっと見る]