9条改正、自衛隊明記「賛成」が51% 朝日新聞世論調査
朝日新聞社は16、17日に全国世論調査(電話)を実施した。岸田政権のもとで、憲法9条を改正し、自衛隊の存在を明記することへの賛否を尋ねたところ、「賛成」51%が「反対」33%を上回った。
男性では、賛成59%が反対30%を上回ったが、女性では賛成44%、反対37%だった。年代別では、18~29歳は賛成57%、反対33%と賛成が多めだったが、70歳以上では賛成50%、反対32%だった。安倍政権下でも同じ趣旨の質問をしているが、比較できる直近の2018年3月の全国世論調査(電話)では自衛隊の存在明記に「賛成」33%、「反対」51%だった。
日本を攻撃しようとする外国のミサイル基地などに打撃を与える「反撃能力」を自衛隊が持つことへの賛否では、「賛成」50%、「反対」40%。防衛費については「今のままがよい」が46%で、「増やす方がよい」34%を上回った。
調査方法
コンピューターで無作為に電話番号を作成し、固定電話と携帯電話に調査員が電話をかけるRDD方式で、16、17の両日に全国の有権者を対象に調査した。固定は有権者がいると判明した1019世帯から538人(回答率53%)、携帯は有権者につながった1992件のうち797人(同40%)、計1335人の有効回答を得た。
岸田文雄首相に一番力を入れ…
【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら