漫画家の水島新司さん死去 「ドカベン」「あぶさん」の作者、82歳

小原篤

 「ドカベン」「あぶさん」など、野球漫画の第一人者として知られる漫画家の水島新司(みずしま・しんじ)さんが10日、肺炎で死去した。82歳だった。葬儀は家族で行った。喪主は妻修子さん。

 新潟県生まれ。中学卒業後、海産物問屋で働きながら新人賞に投稿して入選。貸本漫画を手がけた後、1970年から連載を始めた「男どアホウ甲子園」(故佐々木守さん原作)がヒットした。72年に「野球狂の詩(うた)」「ドカベン」、73年に「あぶさん」の連載を始め、選手の心理やプレーをちみつに描いて野球漫画の新たな地平を切り開いた。

 強肩強打の捕手山田太郎や「悪球打ち」の岩鬼、「秘打」の殿馬ら個性的な選手が数多く登場した代表作「ドカベン」は、高校野球からプロ野球へ舞台を移し、実在の選手や水島さんの他作品の主人公らも交えて続編を長期連載した。2012年から週刊少年チャンピオン(秋田書店)で始めた完結編「ドリームトーナメント編」が18年に終了した。

 シリーズ合計205巻、46年の執筆を振り返り「たしかに46年間は長い年月です。しかし長さは感じませんでした。キャラクターに囲まれて、毎日楽しく作品を描いてまいりました」と同誌に読者へのメッセージを寄せた。

 パ・リーグファンとして知られ、飲んべえの代打屋「あぶさん」こと景浦安武が活躍する「あぶさん」は、当時まだ人気でセ・リーグに圧倒的に劣っていたパ・リーグに光を当てた。南海、ダイエー、ソフトバンクとホークス一筋だったあぶさんが劇中で37年の選手生活に幕を下ろすことになった09年10月には、本拠地である福岡市のヤフードームで引退セレモニーが行われた。41年にわたる連載を14年に終えた。

 「ドカベン」と「野球狂の詩」は映画化、アニメ化された。02年には新潟市の商店街に「ドカベン」などのキャラクター7体の銅像が立ち、人気を集めている。05年に紫綬褒章

 自らも草野球チームを率いてプレー。プロ野球関係者との交流も深かった。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
小原篤
文化部|映画・アニメ・マンガ
専門・関心分野
映画・アニメ・マンガ全般