「はらぺこあおむし」の作者死去 エリック・カールさん

ニューヨーク=藤原学思

 絵本「はらぺこあおむし」で知られる米国の絵本作家、エリック・カールさんが23日、死去した。91歳だった。家族が26日、ホームページで伝えた。米メディアによると、死因は腎不全。米マサチューセッツ州の自らのスタジオで、家族に見守られながら亡くなったという。

 1929年、ニューヨーク州シラキュース生まれ。6歳で親の故郷であるドイツに移住し、現地で絵を学んだ。52年にニューヨークに戻り、67年に「くまさん くまさん なにみてるの?」で本格的に作家として活動し始めた。ティッシュ紙や指を使って描く画風が人気を集め、70作品以上を残した。

 代表作は「はらぺこあおむし」(69年)で、20歳ほど年下の妹を思って描かれた。おなかをすかせたアオムシが1週間、果物やお菓子、葉っぱを食べ続け、最終的に色鮮やかなチョウチョになる物語。出版社によると、日本語を含む70以上の言語に翻訳され、5500万部以上売れた。

 米紙によると、2019年には同作の誕生50年を祝うイベントに登壇。「この本は希望の本だ。子どもたちには希望が必要だ。取るに足らない小さなアオムシは美しいチョウとなり、世界に羽ばたいていく」と語っていたという。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
藤原学思
ロンドン支局長
専門・関心分野
ウクライナ情勢、英国政治、偽情報、陰謀論