28歳の斉藤優希三段が新記録16連勝でプロ入り 師匠「素直で…」

有料記事

北野新太

 将棋の棋士養成機関「奨励会」第76回三段リーグの15・16回戦が16日、東西の将棋会館で指され、前節を終えて首位だった斉藤優希三段(28)が連勝し、今期16勝0敗として四段(棋士資格)昇段を決めた。昇段枠は原則2人だが、来月8日の最終17・18回戦を残してリーグ1位が確定。4月1日付での昇段となる。

 午前中の対局に勝利した斉藤三段は、師匠の深浦康市九段(53)にLINEで連絡した。「15勝目を挙げて2位以内が確定しました。ありがとうございました」。師匠から届いたのは「まだ午後(の16回戦)があるから、しっかり頑張って」というエール。そして、言葉に応えた。

 三段リーグの開幕16連勝は史上最多記録。リーグの過去最高成績は16勝2敗で、少なくとも並ぶことは確定した。記録更新の期待が懸かる。

 斉藤三段は日本将棋連盟を通じて「最終日前に決まるとは思っておらず、とてもうれしく思います。長年奨励会に参加させて頂いておりましたが、結果を出せて、ただただ安堵(あんど)しています。今後もより一層精進して参りたいと思います」とコメントした。

 札幌市出身。5歳で将棋を始…

この記事は有料記事です。残り739文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
北野新太
文化部|囲碁将棋担当
専門・関心分野
囲碁将棋