(書評)『感情史とは何か』 バーバラ・H.ローゼンワイン、リッカルド・クリスティアーニ〈著〉

有料記事

[PR]

 ■「春はあけぼの」千年不易に問い

 近年の歴史学を主導してきたグローバル・ヒストリーこと「地球規模の世界史」。他方、新たに注目されるのが「感情史」である。

 人の心を重視する歴史研究といえばアナール学派の「心性史」が知られるが、これが英雄貴顕ではない庶民の暮らしを重視する社会史の隆盛に貢献したのに…

この記事は有料記事です。残り842文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません