三島戯曲のエクスタシー 没後50年、演劇人語る

有料記事

[PR]

 劇作家としても優れた戯曲を数多く残した三島由紀夫が自決して、25日で半世紀。憂国忌を前に、縁のある演劇人に思いを聞いた。

 三島は1968年、念願の劇団「浪曼(ローマン)劇場」を旗揚げした。高校1年で入団した俳優の中村まり子は、三島戯曲の魅力を「難解ですけど、しゃべってるとエクスタシーになるぐらい…

この記事は有料記事です。残り545文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません