有料記事
福岡県古賀市の国史跡・船原(ふなばる)古墳(6世紀末~7世紀初め)で出土した多数の馬具の中に、玉虫の羽を組み込んだ装飾があることがわかった。市教育委員会が13日発表した。玉虫を使った装飾は法隆寺(奈良県)の玉虫厨子(ずし)など国宝にみられるが、馬具に施されているのが確認されるのは初めて。市教委は「…
※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません
5月21日 (水)
5月20日 (火)
5月19日 (月)
5月18日 (日)
注目の動画
速報・新着ニュース