(評・映画)「人数の町」 思考停止の“町”にみる日本

有料記事

[PR]

 借金を抱えてドツボにはまった青年(中村倫也)が奇妙なコミュニティーに送られる。その“町”で暮らす住人は職員からデュード(あいつ)と呼ばれ、割り当てられた部屋番号がそのままコードネームとなる。

 日本映画には珍しい管理社会を描くSFジャンル。だがG・オーウェル風の暗黒のディストピアとは随分様子が違う…

この記事は有料記事です。残り543文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【春トク】締め切り迫る!記事が読み放題!スタンダードコース2カ月間月額100円!詳しくはこちら