スーパーのコメまた値上がり 備蓄米の販売開始も「高騰収まらず」

有料記事

内藤尚志 井東礁
[PR]

 3月24~30日に全国のスーパー約1千店で売られたコメの平均価格は、5キロあたり税込み4206円だった。前の週より約10円(0.2%)高く、13週連続の値上がりとなった。政府の備蓄米が店頭に並び始めた時期と重なるが、まだ量が少なく、「米価の高騰は当面収まらない」(大手スーパー)との見方が多い。

 農林水産省が調査会社のデータをもとに算出し、7日に公表した。1年前の同時期は2057円で、2倍超の水準になっている。

 大手スーパーの関係者は「備蓄米は仕入れられる量が少なく、米価全体へのインパクトはない」とこぼす。

 備蓄米とは表示せずに、5キ…

この記事は有料記事です。残り309文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
内藤尚志
経済部
専門・関心分野
雇用・労働、企業統治(ガバナンス)、経済政策
  • commentatorHeader
    小林恭子
    (在英ジャーナリスト)
    2025年4月7日22時26分 投稿
    【視点】

    まだお米の値段が下がっていないと聞いて、大変残念に感じています。 筆者は在英ですが、日本に住む家族から「お米が高くなった」と聞いたのは数カ月前だったように思います。早速、日本のオンラインショップで注文し、家族に届くようにアレンジしました。

    …続きを読む
令和の米騒動

令和の米騒動

コメの価格が高騰しています。政府は流通に目詰まりが起きているとして、備蓄米放出に踏み切ることに。今後、米価はどうなるのでしょうか。関連ニュースをまとめています。[もっと見る]