第1回ワンマン経営の朝日出版社 「創業者の死」で降りかかったM&A問題

有料記事

藤田知也
[PR]

 東京・御茶ノ水駅からほど近い大学病院で2023年4月24日未明、ひっそりと息を引き取った男性がいた。朝日出版社の創業者、87歳の原雅久である。

 原のおいで朝日出版社の2代目社長、小川洋一郎(53)は早朝に連絡を受け、信じられずにいた。週末を挟んだ3日前に入院中の原と電話で会議室をつなぎ、代わる代わる受話器を握る各部署の担当者が「あの仕事はどうした?」「頼むよ」と発破をかけられたばかりだった。

みのもんたも駆けつけたお別れの会

 小川は原に付き添った担当役員(当時)と合流し、原の妻と娘が暮らす居宅へ向かった。訃報(ふほう)を届けるためだ。

 伯母といとこにあたる2人が暮らす築50年の戸建ては、朝日出版社の保有不動産でもあった。ただ、小川は2人に会ったことがなかった。原は長く他の女性と暮らしていて、私生活を語ることもほとんどなかったからだ。

 複雑な思いを抱きながら、おそるおそる呼び鈴を鳴らした。

 小川によると、初対面の伯母…

この記事は有料記事です。残り1636文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【春トク】締め切り迫る!記事が読み放題!スタンダードコース2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
藤田知也
経済部
専門・関心分野
経済、事件、調査報道など