ICCで進む「麻薬戦争」の裁判 フィリピンを越えて広がる対立
ハーグ=森岡みづほ マニラ=大部俊哉
フィリピンのドゥテルテ前大統領に対する裁判が、オランダ・ハーグの国際刑事裁判所(ICC)で動き始めた。異例のICCへの引き渡しをめぐり、支持派と反対派の対立が広がる中、裁判で審理される「麻薬戦争」の遺族は、静かに審判を待つ。
「フィリピン人に正義を!」。初回の審理当日の14日昼過ぎ、ハーグのICC前には逮捕を支持する約20人が集まり、犠牲者の写真や「責任を問う」と書かれた紙を掲げた。
一方、ドゥテルテ氏の支持者も次々と詰めかけ、釈放を求めた。オランダに留学中のアルビン・デンさん(32)は「ドゥテルテ氏はフィリピンを安全にした」と主張。フィリピンがICC加盟国でないことから、「ICCには管轄権がない。仮に罪があっても、フィリピンで裁けばいい」と憤った。
ドゥテルテ氏は大統領や南部…
【春トク】締め切り迫る!記事が読み放題!スタンダードコース2カ月間月額100円!詳しくはこちら