韓国の作家ハン・ガンさんがノーベル文学賞 アジア女性で初の受賞

ロンドン=藤原学思
[PR]

 スウェーデン・アカデミーは10日、2024年のノーベル文学賞を、韓国の作家ハン・ガンさん(53)に授与すると発表した。韓国人の文学賞は初めて。アジアの女性としても初となる。

 スウェーデン・アカデミーは授賞の理由について、「作品のなかで、過去のトラウマや、目には見えない一連の縛りと向き合い、人間の命のもろさを浮き彫りにした」と説明。「彼女は肉体と精神のつながり、生ける者と死者のつながりに対して独特の意識を持っており、詩的かつ実験的な文体で、現代の散文における革新者となった」とたたえた。

 ノーベル賞の公式SNSにアップロードされた電話インタビューで、ハン・ガンさんは「私は韓国で本とともに育ちました。韓国文学や読者、作家仲間にとってこれが良いニュースであることを願っています」と語った。

 ハン・ガンさんは1970年、韓国・光州市生まれ。93年に季刊誌に詩が、94年に新聞に短編小説「赤い碇(いかり)」が掲載され、デビューした。心に傷を抱えた人々と、その魂の回復を詩的で繊細な文章でつづり、現代韓国を代表する作家となった。

 2002~05年に発表した三つの中編からなる「菜食主義者」に収録した1編で、韓国で最高峰とされる李箱(イサン)文学賞を受賞。国際的な評価も高く、同書の英語版で16年、英国の国際ブッカー賞をアジアの作家で初めて受賞した。

 14年には、軍が市民を武力弾圧した光州事件を題材にした長編「少年が来る」を発表。21年の「別れを告げない」は、済州島の4・3事件をもとにした小説を発表していた。ほか、小説に「ギリシャ語の時間」「すべての、白いものたちの」「回復する人間」、詩集に「引き出しに夕方をしまっておいた」などの邦訳がある。

 今年の賞金は1100万スウェーデンクローナ(約1億5700万円)。授賞式はノーベルの命日にあたる12月10日、ストックホルムで開かれる。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
藤原学思
ロンドン支局長
専門・関心分野
ウクライナ情勢、英国政治、偽情報、陰謀論
  • commentatorHeader
    佐橋亮
    (東京大学東洋文化研究所教授)
    2024年10月11日8時58分 投稿
    【視点】

    しばらく前、ソウルを訪れたときに長年韓国と日本を往来している数名のジャーナリスト、研究者と偶々韓国文学の話になりました。きっかけは、韓国に世界に通じる文学はなぜないのかという、誰かが韓国の方から聞いた自嘲気味の話だったのですが、そのとき、「

    …続きを読む
  • commentatorHeader
    箱田哲也
    (朝日新聞記者=朝鮮半島担当)
    2024年10月11日0時0分 投稿
    【視点】

     「今年のノーベル文学賞はハン・ガンさんがとるだろう」。あちこちで無責任に言いふらしてきたが、本当に選ばれて驚いている。  さしたる根拠もなく、他の有力候補の名前もほぼ知らぬのに「ノーベル賞」を連呼したのは、ブッカー国際賞を受賞した「菜食主

    …続きを読む