同性カップルの住民票に事実婚と同じ記載 中野区も 11月導入へ
木佐貫将司 中村英一郎
東京都中野区は18日、同性カップルの住民票の続き柄について11月から、異性カップルの事実婚と同じ「夫(未届)」や「妻(未届)」の表記を選べるようにする方針を固めた。導入を決めていた世田谷区もこの日、同時期に始めることを明らかにした。同性カップルの権利向上を求める政府への圧力はいっそう強まっている。
日本では法律で同性同士の結婚が認められておらず、同性パートナーは異性同士で結婚した人が得られる権利を与えられていない。
こうした問題を解決する一歩として期待されているのが、住民票の「未届」記載だ。世帯主と異性の相手との「事実婚」を示す際に使われてきた。
【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら