ライトライン、25日に1周年イベント 貸し切り車両も走行 宇都宮

石原剛文
[PR]

 2023年8月26日に開業した宇都宮市栃木県芳賀町を結ぶ次世代型路面電車(LRT、愛称・ライトライン)が開業1周年を迎えるにあたり、記念事業「ライトライン・バースデイ・パーティー」が25日、同市のJR宇都宮駅東口周辺などを会場に開かれる。トークショーや車両基地の一般開放があり、貸し切りの車両も走行する予定だ。

 市などによる「芳賀・宇都宮LRT開業記念事業実行委員会」の主催。同駅東口会場では午前10時にオープニングセレモニーがあり、同市出身でサッカー女子元日本代表の鮫島彩さんらによるトークショーや、お笑い芸人のみやぞんさんが登場するイベント「ライトライン誕生日会」も予定。車両基地の会場では、ライトラインと50メートル走をしたり、綱引きをしたりする参加型のイベントが企画されている。

 また、ライトラインの最初の車両が開業日の午前11時40分に宇都宮駅東口を出発したことから、記念事業でも25日午前11時40分に同停留場を出発する貸し切りの車両が走行する(中学生以下対象、事前募集制)。

 さらに25日は「ライトライン キッズフリーDAY」として、始発から終電まで小学生以下を対象に終日ライトライン全線が乗車無料となる。ライトラインを含めた公共交通機関利用に関しては、これまでも市が市内の小学生を対象に交通系ICカード「totra」の小児用を500ポイント付与で受け取れるようにしたり、芳賀町内の小中学生を対象に500円分をチャージしたtotra(小学生は小児用)を町が配布したりしてきた。今回は二つのイベント会場を行き来しやすくしながら、ライトラインにより親しんでもらう狙いがあるという。

 詳細はライトラインのホームページ(https://u-movenext.net別ウインドウで開きます)。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
石原剛文
宇都宮総局
専門・関心分野
教育、コミュニケーション