【解説人語】赤字ローカル線は存続?廃止?陥った「負のスパイラル」
井岡諒
【解説人語】赤字ローカル線は存続できるか 陥った「負のスパイラル」、半世紀前からあった廃止論
赤字ローカル線の存廃をめぐる議論が全国各地で進んでいます。乗客の減少がさらなるサービス低下を招く「負のスパイラル」からローカル線を立て直す手段はあるのか。そもそも、国鉄時代に採算が見込めないローカル線の建設が進められたのはなぜか。ネットワーク報道本部の河原田慎一記者が解説します。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【春トク】締め切り迫る!記事が読み放題!スタンダードコース2カ月間月額100円!詳しくはこちら