北海道新幹線開業8年、札幌延伸へ 地元で高まる期待、遠のく完成

有料記事

野田一郎 新田哲史 日浦統
[PR]

 開業から8年が経った北海道新幹線。工事の難航で2030年度末とする札幌延伸は延期が必至だ。その集客力と将来見通しを考える。

人気アニメ映画の舞台、にぎわう函館

 公開中の人気アニメ映画「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)」の舞台となった北海道函館市。作品に登場する場所には「聖地巡礼」客が全国から訪れる。その一つ、国の特別史跡五稜郭跡を一望できる五稜郭タワーには休日ともなると長い行列ができている。目当てはコナンにちなんだスタンプラリー。地元観光協会や函館市などでつくる実行委員会が企画した。

 東京都千代田区の書店経営の60代男性は妻と息子2人と訪れた。「1泊2日なので飛行機で来ました。時間に余裕があれば新幹線利用を検討しないでもないが、うーん、やっぱり飛行機かな」

 本州から函館へ来るには北海道新幹線か飛行機が主な手段だ。新幹線の場合、現在の終着駅・新函館北斗―函館(17・9キロ)はアクセス電車「はこだてライナー」が最速15分で結ぶ。ただ、東京駅からの所要時間は4時間以上で、利用者は多いとは言いがたい。

 一方、新幹線が札幌に延伸されれば、札幌―函館の所要時間は、新函館北斗での乗り換えを含めて1時間13分となる予定だ。

 コナンファンの友人と一緒に…

この記事は有料記事です。残り2413文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
野田一郎
函館支局長
専門・関心分野
人権、人口減、文化
日浦統
北海道報道センター|行政キャップ
専門・関心分野
「課題先進地」北海道の社会経済、再生可能エネルギー