ガザの夜間支援48時間停止 インフラ被害額はすでに2兆8千億円か

有料記事

ニューヨーク=遠田寛生

 国連は3日、パレスチナ自治区ガザ地区での夜間の人道支援活動を2日から停止していると発表した。停止は少なくとも48時間続くという。ガザで食料支援活動をしていた米国のNPO「ワールド・セントラル・キッチン」(WCK)のスタッフらがイスラエルによる空爆で死亡したためで、スタッフの安全面を考慮した。

 米ニューヨークの国連本部で会見した国連のデュジャリック報道官は「支援に頼っている人々に大きな影響を及ぼすが、現地で活動しているスタッフを少し落ち着かせる効果があると思う」と述べた。すでにWCKなど支援自体を停止する団体も出ているが、国連世界食糧計画(WFP)は日中は支援を続ける方針で変わっていない。

 デュジャリック氏はガザで最…

この記事は有料記事です。残り334文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【春トク】締め切り迫る!記事が読み放題!スタンダードコース2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
遠田寛生
スポーツ部
専門・関心分野
大リーグなどスポーツ全般、アンチドーピング
イスラエル・パレスチナ問題

イスラエル・パレスチナ問題

イスラム組織ハマスが2023年10月7日、イスラエルに大規模攻撃を行いました。イスラエルは報復としてハマスが実効支配するパレスチナ自治区ガザ地区に攻撃を始めました。最新のニュースや解説をお届けします。[もっと見る]