海保機に滑走路への進入指示は見当たらず 国交省が交信記録を公表
東京・羽田空港の滑走路で日本航空(JAL)の旅客機と海上保安庁の航空機が衝突、炎上し、5人が亡くなった事故で、国土交通省は3日夕、管制官と両機との交信記録を公表した。記録によると、海保機に対する滑走路への進入指示はなかった。
記録によると、管制官は午後5時43分2秒、JAL機に対し、「滑走路34Rに進入を継続してください」と指示。午後5時44分56秒、「滑走路34R 着陸支障なし」と連絡し、JAL機は直後に同内容を復唱している。
一方、海保機には午後5時45分11秒、「C5上の(滑走路手前の誘導路にある)滑走路停止位置まで地上走行してください」と指示。海保機も「滑走路停止位置C5に向かいます」と応じている。
だがその後、事故が起きる午後5時47分まで、管制官と両機との交信は確認されていない。国交省は「記録を見る限り、海保機に対して、滑走路への進入許可は出ていない」とした。
一方で同省は、海保機の機長が事故直後、「管制官から進入許可が下りていたという認識だった」という趣旨のことを話していたことも明らかにした。
♢
交信記録の内容は以下の通り。「東京タワー」は管制を指す。管制官の指示にある「C5上の滑走路停止位置」は、滑走路手前の誘導路にある。国の運輸安全委員会によると、衝突は午後5時47分ごろだった。
JA722A(海上保安庁機)とJAL516(日本航空機)に関する交信記録<仮訳>
・JAL516(当該機:到着機1番目)
・JA722A(海上保安庁機:出発機1番目)
・JAL166(到着機2番目)
・DAL276(出発機2番目)
・JAL179(出発機3番目)
●午後5時43分2秒
【JAL516】 東京タワー、JAL516 スポット18番です。
【東京タワー】 JAL516、東京タワー こんばんは。滑走路34Rに進入を継続してください。風320度7ノット。出発機があります。
●午後5時43分12秒
【JAL516】 JAL516 滑走路34Rに進入を継続します。
●午後5時43分26秒
【DAL276(出発機2番目)】 東京タワー、DAL276 誘導路上Cにいます。停止位置に向かっています。
【東京タワー】 DAL276、東京タワー こんばんは。滑走路停止位置C1へ走行してください。
【DAL276】 滑走路停止位置C1 DAL276
●午後5時44分56秒
【東京タワー】 JAL516、滑走路34R着陸支障なし。風310度8ノット。
●午後5時45分1秒
【JAL516】 滑走路34R着陸支障なし JAL516
●午後5時45分11秒
【JA722A】 タワー、JA722A C誘導路上です。
【東京タワー】 JA722A、東京タワー こんばんは。1番目。C5上の滑走路停止位置まで地上走行してください。
●午後5時45分19秒
【JA722A】 滑走路停止位置C5に向かいます。1番目。ありがとう。
●午後5時45分40秒
【JAL179(出発機3番目)】 東京タワー、JAL179 滑走路停止位置C1へ走行しています。
【東京タワー】 JAL179、東京タワー 3番目。滑走路停止位置C1へ走行してください。
【JAL179】 滑走路停止位置C1へ走行、離陸準備完了。
●午後5時45分56秒
【JAL166(到着機2番目)】 東京タワー、JAL166 スポット21番です。
【東京タワー】 JAL166、東京タワー こんばんは。2番目、滑走路34R進入を継続してください。風320度8ノット。出発機あり。160ノットに減速してください。
●午後5時46分06秒
【JAL166】 減速160ノット、滑走路34R 進入を継続。こんばんは。
●午後5時47分23秒
【東京タワー】 JAL166、最低進入速度に減速してください。
【JAL166】 JAL166
●午後5時47分27秒
3秒無言
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら
JAL機と海保機の衝突事故
2024年1月2日、羽田空港の滑走路で日本航空(JAL)と海上保安庁の航空機同士が衝突し、海保機の5人が死亡しました。事故に関する記事をまとめました。[もっと見る]