つわりの原因、やっと解明 女性の問題「軽んじられてきた」と研究者

有料記事

藤波優
[PR]

 妊娠中、多くの女性が吐き気などを経験する「つわり」に、特定のホルモンの増加が関係することを、米国や英国などの国際研究チームが明らかにした。論文が英科学誌ネイチャーに掲載された。

 研究者に女性が少ないなど、医学界、研究界にもジェンダー格差があり、女性特有の健康問題は軽んじられる傾向があった。そのためつわりの原因も、最近までよくわかっていなかった。今回の成果は、治療につながる可能性もあるという。

 つわりは妊娠初期に多く、70%の女性が経験するとされる。軽くすむ女性もいる一方で、飲食ができず、体重減少や脱水などで入院しなければならないほど重症化する人も中にはいる。こうしたつわりや、重症化した「妊娠悪阻(おそ)」の原因については近年、「GDF15」というホルモンとの関連が指摘されている。GDF15は通常時から人の体内に存在し、がんや加齢、喫煙などによって上昇することがわかっている。妊娠すると胎盤でつくられ、妊娠中に大きく増える。

 研究チームが妊婦の遺伝子や血中成分を解析したところ、妊娠中に吐き気や嘔吐(おうと)を経験した人は、そうでない人に比べて、GDF15の値が高かった。このGDF15の大部分は胎児に由来していた。

 また、妊娠前のGDF15の値が低い女性はつわりが重症化するリスクが高かった一方で、遺伝性血液疾患によりGDF15が慢性的に高い女性は、つわりをほとんど経験していなかった。

研究者も苦しんだつわり 医師の無理解「間違っている」

 またマウスによる実験では…

この記事は有料記事です。残り750文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

  • commentatorHeader
    能條桃子
    (NOYOUTHNOJAPAN代表)
    2023年12月20日17時7分 投稿
    【視点】

    2023年1月、千葉大学医学研究院生殖医学講座に甲賀かをり教授が着任したというニュースにつけて、彼女が日本で4人目の女性産婦人科教授だと知って本当に驚いたことを思い出しました。産婦人科という女性のための医療の現場で働く人たちを育てるポジショ

    …続きを読む
  • commentatorHeader
    天野千尋
    (映画監督・脚本家)
    2023年12月22日17時21分 投稿
    【視点】

    驚きました。「つわりの原因は医学的に解明されていない」というフレーズをよく聞きますが、単に最近までつわりを解明しようとする研究者がいなかったということでしょうか。 以前読んだ「存在しない女たち」(キャロライン・クリアド=ペレス著 神崎

    …続きを読む
Think Gender

Think Gender

男女格差が主要先進国で最下位の日本。この社会で生きにくさを感じているのは、女性だけではありません。性別に関係なく平等に機会があり、だれもが「ありのままの自分」で生きられる社会をめざして。ジェンダー〈社会的・文化的に作られた性差〉について、一緒に考えませんか。[もっと見る]