教員不足で学校給食がピンチ 栄養教諭「ゼロ」、募集しても応募来ず

有料記事

羽賀和紀

 高知県室戸市で、小中学校向けに給食の献立などを作る「栄養教諭」が不在の状態が続いている。現在は他の自治体からの応援で対応しているが、完全には補完しきれていない。

 市教委は「適切な状態でない」との認識で、県教委に代わりの講師を派遣するよう要請している。しかし募集をかけても応募はなく、不在の状態はしばらく続く見通しという。

 室戸市では、2カ所の給食セ…

この記事は有料記事です。残り703文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
羽賀和紀
高知総局
専門・関心分野
地方自治・人口問題/海洋文化
  • commentatorHeader
    宮坂麻子
    (朝日新聞編集委員=教育、子ども)
    2023年10月30日10時11分 投稿
    【視点】

     栄養教諭の授与件数をみてみましょう。文部科学省の調査によれば、2021(令和3)年度は、一種免許(4年制大卒程度)は951人で2年前の2019年度より約100人減、二種免許(短大卒程度)は440人で同じく2年前の約50人減。つまり、免許を

    …続きを読む