メディアの甘い追及と日本型幕引き 「ジャニーズ問題で繰り返すな」

有料記事

聞き手・石川智也
[PR]

 「誤解を与えた」「重く受け止める」。政治家や経営者の釈明会見で繰り返される、あいまいな謝罪。まかり通るのは、責任追及という当たり前のことをメディアが怠っているからだ――。そう指摘するのが、英紙インディペンデントなどの東京特派員を務めたジャーナリスト、デイビッド・マクニールさんだ。日本型謝罪とジャーナリズムの抱える課題とは。

役人が「同僚」になっていないか

 日本に移住して20年以上が経ちますが、この国では「謝罪」に特別な意味があるように思えます。神妙な態度で謝れば、あるいは反省の意思を示すために職を辞せば、責任を取ったことになる。西洋では「責任」(responsibility)は文字どおり応答義務ですが、日本ではかなり意味合いが違う。むしろ謝罪は、責任の追及を避けるためのパフォーマンスという要素が強い。

 ただ、私としては、この問題を文化論に還元したくありません。政治家や企業トップが、あいまいな釈明の言葉で済ませてしまえる背景には、やはり日本メディアが抱える問題があります。

 首相官邸の会見にも出席して…

この記事は有料記事です。残り1605文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【締め切り迫る】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

  • commentatorHeader
    西岡研介
    (ノンフィクションライター)
    2023年9月14日10時29分 投稿
    【視点】

    「私の意識では、記者は仲間ですが、大手メディアにとっては役人のほうが守るべき『同僚』で、外国プレスやフリー、雑誌記者などは部外者なのだと感じました」……僕も、新聞記者から雑誌記者になった25年前からずーっと感じていますよ。特に、記者クラブで

    …続きを読む
ジャニー喜多川氏の性加害問題

ジャニー喜多川氏の性加害問題

ジャニーズ事務所創設者のジャニー喜多川氏による性加害問題。関連ニュースをお伝えします。[もっと見る]