男女の区分にとらわれない そう願う俳優の表彰に注目、米トニー賞

有料記事

ニューヨーク=中井大助
[PR]

 米国の優れた演劇に贈られるトニー賞を前に、俳優のジェンダーのとらえ方が話題となっている。性自認が男女のどちらでもない「ノンバイナリー」の俳優が主演男優賞と助演男優賞の候補になっているほか、候補となることを辞退したノンバイナリーの俳優もいるためだ。他の演劇賞では、男女別の表彰をやめる動きも広がっている。

 トニー賞は、ニューヨークのブロードウェーで上演された演劇とミュージカルが選考の対象となる。セレモニーは毎年、全米でテレビ中継されて注目を集め、今年は11日に発表される。

 今年のミュージカルで、最優秀新作賞など13部門の最多ノミネートとなったのは「サム・ライク・イット・ホット」。1959年の名作映画「お熱いのがお好き」の舞台版で、ギャングによる暗殺を目撃してしまった2人のジャズミュージシャンが、逃げるため女装して女性バンドに加わる様子をコミカルに描く。

 主演の1人でジェリー/ダフネを演じるのは、J・ハリソン・ジー。ノンバイナリーの俳優で、自らを指す代名詞も「He」と「She」に加え、単数形の「They」を使う。演技の評価は高く、トニー賞の主演男優賞の有力候補だ。

 舞台では、男性の「ジェリー…

この記事は有料記事です。残り1252文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
中井大助
アメリカ総局長
専門・関心分野
アメリカの社会、政治、文化