「LGBTも生き生き暮らせる社会」G7首脳声明、日本の現状と乖離

有料記事

高橋杏璃
[PR]

 G7サミットの首脳コミュニケ(声明)には、ジェンダーに関する項目が設けられ、「あらゆる人々が性自認、性表現、性的指向に関係なく、暴力や差別を受けることなく生き生きとした人生を享受できる社会を実現する」と明記した。LGBTなど性的少数者の「人権と基本的自由に対するあらゆる侵害を強く非難する」とも強調した。

 一方で、ジェンダー平等をめぐっては、議長国である日本の遅れが国内外から指摘されている。日本はG7で唯一、国として同性カップルに法的な権利を与えず、LGBTに関する差別禁止規定もない。

 問題に取り組む姿勢をアピー…

この記事は有料記事です。残り306文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
高橋杏璃
政治部|外務省担当
専門・関心分野
外交