ロシア車、ソ連時代に逆戻り? 新型なのにエアバッグもABSもない

有料記事

[PR]

 ウクライナ侵攻から約4カ月がたち、世界から孤立するロシア経済が、「ソ連化」の道を突き進んでいる。自動車産業はプーチン政権主導で国産化を急ぐが、性能面の低下は隠せない。かつてのソ連は、国による計画経済が欧米の資本主義経済に「敗北」して崩壊の道を歩んだ。ロシアはこれからどんな道を歩むのだろうか。

 「最新の快適装備や安全機能が一つも用意されていない」

 ロシアの自動車最大手「アフトバズ」が今月公開した主力車「ラーダ」の最新モデルへの驚きを、ロシアメディアはこんな見出しで表現した。

 新型にもかかわらず、先進国では当たり前となったエアバッグやABSなどの装備はない。エンジンの排ガスも、最新の規制には適合しないという。

 アフトバズは2012年、日産自動車・仏ルノー連合が買収で合意し、同連合の傘下で開発・生産を続けてきた。だが、ウクライナ侵攻を受けた欧米の対ロシア制裁の影響で部品調達が難しくなり、4月上旬以降は、ほぼ生産ができない状況になった。

 ルノーは5月16日、保有するアフトバズ株の約68%全てをロシアの国営機関に売却し、ロシアから完全撤退すると発表。アフトバズは、外資に頼らず、独立して存続を目指す態勢をつくった。

部品作れず、認可条件緩める

 プーチン政権は同社を大胆な…

この記事は有料記事です。残り1074文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

  • commentatorHeader
    服部倫卓
    (北海道大学教授=ロシア・東欧)
    2022年6月23日8時13分 投稿
    【視点】

    先進諸国の自動車メーカーが撤退して、ロシアの自動車市場がどうなっていくかは、だいたい想像がつく。 まず、この記事にある国産ブランド車の生産は、サプライチェーンの途絶に直面して、頓挫するだろう。できたとしても、色んな機能を省き性能を犠牲にし

    …続きを読む
  • commentatorHeader
    駒木明義
    (朝日新聞論説委員=ロシア、国際関係)
    2022年6月22日15時45分 投稿
    【視点】

    ロシアは輸入品を国産品に「置き換えよう(Заместим)」という合言葉で、輸入依存からの脱却を目指しています。こうした動きは2014年のクリミア占領に伴う制裁の際にすでに始まっていました。自動車は、プーチン大統領が力を入れる分野ですが、こ

    …続きを読む