えっ手書きの連絡帳がアプリに? 保護者も園も負担軽減
伊藤弘毅
忙しい朝の登園前、カバンの底からぐちゃぐちゃになったプリントを見つけ、その日の行事予定と持ち物を知る。そんなイライラをなくせるスマートフォンのアプリが、全国の保育園や幼稚園で広がっている。新型コロナウイルスの感染拡大も、導入を後押ししている。
スマホひとつで合間にOK
東京都目黒区の女性(39)は、保育アプリ「コドモン」を使い始めて2年近くになる。区内の認可保育園に通う2歳の娘の「連絡帳」だ。
前の晩や朝に食べたもの、就寝・起床時刻や朝の体温といった毎日の園への連絡事項をアプリに入力して送信する。園からの「お便り」も、アプリで届く。アプリでやりとりした情報は、あとで製本して保存することも可能だ。
紙の連絡帳を使っていたころ…
【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら