ロシア軍、東京五輪関係者をサイバー攻撃 英政府が発表

有料記事

ロンドン=遠田寛生 ワシントン=渡辺丘

 英外務省は19日、ロシア軍参謀本部情報総局(GRU)が東京オリンピック(五輪)・パラリンピックの大会関係者や組織にサイバー攻撃を仕掛けていたと発表した。来夏への延期が決まる前に、運営関係者や物流業者、スポンサーを対象に大会運営を妨害する目的で仕掛けたとみている。

 被害状況などの詳細は明らかにしていない。英国のラーブ外相は「五輪・パラリンピックに対するGRUの行動は無謀なもので、断固とした言葉で非難する」と声明を出した。

 英外務省の発表によると、G…

この記事は有料記事です。残り324文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【春トク】締め切り迫る!記事が読み放題!スタンダードコース2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
遠田寛生
スポーツ部
専門・関心分野
大リーグなどスポーツ全般、アンチドーピング