独自

森会長が語る舞台裏 「なぜ1年」問われ首相は断言した

有料記事

野村周平
[PR]

 来夏に延期になった東京オリンピック(五輪)・パラリンピックで、大会組織委員会の森喜朗会長(82)が3月31日、東京都内で朝日新聞のインタビューに応じ、新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、2年後への延期も念頭にあったことを明かした。しかし、1年程度の延期を主張する安倍晋三首相の意見を受け入れたと明かし、「(安倍首相は)2021年に賭けたと感じた」と述べた。

 森会長によると、安倍首相は24日夜、東京五輪の延期が決まった国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長との電話会談の30分前に、森会長に公邸に来るよう求めた。2人きりの対談で、安倍首相は1年程度の延期を主張した。

 「腹の内を探りたいのだろう」と感じた森会長は、二つの問いを投げかけた。

【動画】コロナ対策などで簡素化されることが決まった東京五輪。その姿とは
ここから続き

■「政治日程も考えないといけ…

この記事は有料記事です。残り502文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
野村周平
スポーツ部次長
専門・関心分野
スポーツ行政、スポーツビジネス、五輪などの国際イベント