メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

06月22日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)

新着記事一覧へ

セリの白あえ

調理時間
約15分
1人前
約90kcal
塩分
0.7g
季節(掲載日)
(20.2.18)
調理方法
あえる
ジャンル
野菜

主な材料

2人前2人前

  • セリ1/2束(60g)
  • 木綿豆腐1/2丁(150g)
  • すり白ゴマ小さじ2
  • セリの白あえ=渡辺和俊撮影セリの白あえ=渡辺和俊撮影

作り方

  1. セリは根を切り落とし、長さ3、4cmに切ります
  2. たっぷりの熱湯で30秒ほどゆで、水にとって冷まします
  3. 水気をよくしぼります
  4. 豆腐は目の詰まった布巾に包み、つぶしながら水気をよくしぼります
  5. ボウルにすり白ゴマ、みそ小さじ1、砂糖小さじ2、塩少々を混ぜ、つぶした豆腐を少しずつ加えて混ぜます
  6. セリをほぐして加え、あえます
PR情報

PR注目情報

注目コンテンツ

PR注目情報

  • 働き方・就活